11/21/冬の東南アジアの旅(カンボジア2024編)

 昨晩カンボジアのシエムリアップに到着しました。今日はレンタルバイクを借りてアンコールワット見学をします。カンボジアは大人の125CC以下バイクは免許がいりません。合法運転です。なんなら子供もバイクを運転しています。子供は本来だめですが学校の先生の許可があれば運転可だそうです。
 ちなみに10USD/日で借りました。昨年市中で10USDでシェムリアップの他のバイクレンタルで借りたとホテルに申告しましたら13USDから値引きになりました。しかも、ホテル手配なのでパスポート預かりもなし。

朝食を食べた後アンコールワットのチケット販売所に行き、それからアンコールワットへ。

 これが借りたバイクです。ヘルメット付き。

 アンコールワットはいつ見ても美しい。

 アンコールワットの入り口で爆睡する犬。35度くらいあるんですけど・・・・・・
多分、ちょっとでも動くと焼けるように熱い石のはず。熱帯型の犬なのかな?

入り口の浮橋から。

 正面入り口の右から。

有名な池に映るアンコールワット。

手すりとか橋などの端にはキングギドラが。いわゆる「ナーガ」コブラのような姿や、人の上半身とコブラの尾が一体となった人身蛇尾の姿。
「ナーガ」はヒンドゥー教圏の東南アジア諸国で広く崇拝されており、繁栄、豊穣、治癒、田畑守護などのご利益があるとされています。

 入り口にある石碑。

 アンコールワットの前庭。

 アンコールワットのそばにある池。

アンコールトムの南大門の内側からの写真。バイクで通れます。
トゥームレーダーっぽいです。逆か。

トイレから帰ってくるとこんな感じ。凄く猿が多く、少し怖い。平気でヘルメット・スマホ・飲み物・食べ物を強奪するので要注意。

バイヨンを横から見た図。

アンコールトムの西門の橋です。

綱引き風です。

橋の付近も静かできれいなところです。

橋の遠景。

帰りにプノンバケンに行きましたが遅すぎて真っ暗でした。

ホテルに帰ってから、町に出て晩御飯を食べました。「WILD」という春巻き専門店。

「WILD」を出て少し街散歩。

パブストリートあたりを散歩します。おそらくドクターフィッシュだと思いますが、白人の子供は小さいうちからすごい経験をするもんですね。

ここが、一番の繁華街。
 今日の大きめの費用(大きくないのも含まれます)
1.バイクレンタル 10USD/日 (ホテル手配)
2.晩ご飯「Wild」春巻き専門店 ダック春巻き3.75USD+ビール1.5USD=5.25USD
3.アンコールワットチケット 3日間券 62USD
4.ホテル メゾン ワット ダムナック (Residence Wat Damnak) 3泊 朝食付き
73.88USD-16.34USD(キャッシュバック)=57.54USD 19.18USD/泊 (Agoda)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です