今日はホテルを旧市街の方に移動します。
最後にホテルを少し探検しました。


湖に向かって打て!。

バンカーあり。

グリーンあり。

灰皿あり。昭和な感じ。

ゴルフスクールの受付。

まず、ベトナム美術博物館に向かいます。移動途中のGrab車内から。
撮ったのはバイクのアベックではなく、遠くに見えるホーチミン廟。ホーおじさんのお墓です。下にたくさんの方々が並んでいるのが見えます。午前10時ころ。

美術博物館のわりに若者も多く活気があるなー。

学生がなんか一杯います。

大学の卒業式みたい。

これ絶対卒業記念写真。
女子学生っぽい子に「ニーハオ」と声かけられたので「No Japanese」って答えたら「コンニチワー」といわれ、周りの子たちもなんか盛り上がって「ジャパニーズ!ジャパニーズ!コンニチワー!」なんて感じで恥ずかしかった。若いからテンション高いのはわかるが、そんなに日本人は珍しいんかい?

簡単にいうと場所間違えてました。ここはベトナム美術博物館ではなくて文廟でした。ベトナム美術博物館の向かいにある史跡でした。わたしバカよねー。
ここはベトナム最初の大学のようです。1076年のことです。孔子廟でもあります。

金の亀というか金のすっぽんいます。


「万世師表」とは万世(永遠の未来)にわたって人々の模範となる先生。ようするに孔子ということです。
坊ちゃん眼つぶってますぜ。

「伝経正学」は、経典や仏教の教えを正しく伝えることという意味だそうです。儒教なのか仏教なのか怪しくも習合しとるわけですな。

横にいる鳥と亀のセット。割とあちこちにあります。
こりゃ鶴は千年、亀は万年の意味かな?

ということで文廟を出て無事にベトナム美術博物館に到着。獅子ですな。

これも獅子でしょうか?少し写実的。

日本にもありそうな仏像。

日本だと千手観音と言われる感じ。

妖怪みたいな獅子。

仏像ですが、手や頭が沢山あるのはやっぱりヒンズーの影響なのでしょうか。

なぜか着物姿の日本女性。1942年の作品です。
写真は禁止だったので無いですが、20世紀の美術作品が沢山あります。主に絵画ですが印象的でした。ベトナム戦争をモチーフにした絵画が多数ありました。共産党のプロパガンダ的なものや農村での日常風景、厭戦的な作品が目を引きました。
平和ボケの戦後派としては戦争が絵画の題材にされること自体が不思議な感覚でした。ゲルニカみたいな大作は知っていますが、戦争に対する抗議というよりも戦争が日常になっている農村風景というのは感じるものがありました。

美術館の前庭でティータイム。優雅すぎるなー。ストローが紙でした。

歩いて旧市街に向かいます。
途中に有名な線路沿いのカフェがありました。凄い観光客です。

反対側。当然ですが踏切から左右に行くとお店があります。
なんか飲む気にはなりませんでした。

踏切を過ぎて歩いて行くとハノイ大聖堂がありました。映画などに出てきそうな雰囲気です。アジアにもこんなの作って信者増やすんだから本当にキリスト教は恐ろしい。旧フランス植民地ですからガリガリのカトリックですな。

とぼとぼ歩いてホアンキエム湖のほとりに着きました。表記は湖ですが日本人の感覚では池です。札幌の中島公園か東京の井の頭公園みたいな雰囲気。市民の憩いの場という感じ。

ホテルにチェックインしてからタンロン城跡に行きました。

ここが入り口です。タンロン城址はハノイ市内にあるのでGrabですぐに行けます。

近づくとやっぱり卒業記念写真かな?

中は夜店のないお祭りのような感じ。夜はお店も出るのかな?

何やらプロパガンダ的な屋外写真展。
1954年と言えばジュネーブ協定でベトナム民主共和国が承認された年。
「あれから70年みんなよく頑張ったね」と思います。

タンロン城址を出て旧市街に戻り晩御飯。ベトナム最後の夜なので立派なお店でフォー。
Tung’s Kichen 100000VDNくらい ビール別

おしゃれな店内に、ズージャが流れてます。美味!

その後、旧市街をぶらぶらします。「5秒で誰でもベトナム人になれる帽子」発見!
友人にお土産として打診したが、「ぜったいいらない」と拒否されました。

次に「5秒で誰でもベトナム人になれるヘルメット」も発見しましたが使用用途がないのでスルー。

おもしろいおもちゃありましたので動画撮りました。
ホアンキエム湖の周りをホテルに向かって歩いていると、光る橋を発見しましたので渡ることにしました。

なんかありそうですね。

入り口です。

橋の向こうは島です。

麒麟かな?

中に入ると巨大すっぽんが2体。


「本当にいたんだぞー」という証拠写真かな?

わりとベトナムの方々はすっぽんが好きみたいですね。

その後、ホテルに戻り本日終了。
ライジング ドラゴン レジェンド ホテルは旧市街中心ですっぽん島からも歩いて5分くらいです。
明日は早朝にホテルまでタクシー移動でその後、成田へ。
今日の大きめの費用(大きくないのも含まれます)
1.ライジング ドラゴン レジェンド ホテル (Rising Dragon Legend Hotel)1泊朝食なし 6435円-CB967円=5468円/泊