11/29/冬の東南アジアの旅(ベトナム2024編)

 今日はホイアンからダナンに移動です。ホーチミンで味をしめて公共バスで行こうと思います。
朝食後、ホテルから歩いてバス停へ行きました。

バス停までの道。牛がいたりしてのどか。

 誰が見てもバス停なのでここだと思う。

 全然バスが来ない。他にも東南アジア系女性(ベトナム語・英語できる)がスーツケース持ってきて、「ここでいいのか?」と私に聞く?「Perhaps」と答える。その後、白人の若い男性来る。
30分以上待ったらバスが来ました。写真ないけどやな感じの運転手で、荷物の置き場所(リュックサック1個)や座席まで指定して、運賃15000VNDのはずなのに35000VNDとか言ってる。女性が抗議したら、「降りろ!」って感じ。みんなしぶしぶ乗りました。
 乗ってる途中で、嫌になって途中で降りました。周りのみんなも唖然としてましたが、なぜか乗っていたくなかった。
 まあ最悪Grabで行けばいいかと思いました。

 降りてとぼとぼ歩いている間に見えた景色。だいぶダナンには近づいている。Googleマップがあるので今はそんなに不安ではない。30年前ならやばいかな。

 無事に後のバスに乗りダナンに到着。後に来たバスは大きくて立派。運転手さんがすごく親切で笑顔で気持ちが良かった。当たり前だのクラッカーですがベトナム人もいろいろ。
ちなみに運賃は20000VND=120円くらい。

お昼ご飯はホテル横の地元っぽいレストランで。
Nam restaurant チキンライス80000VND+ビール25000VND=105000VND=約650円
ちなみに「NAM」はベトナム語で「食堂」みたいです。

 その後、ホテルにチェックイン。
ハリナ ホテル アンド アパートメント (Halina Hotel and Apartment)
3泊 朝食付 13425円-12.73USD(キャッシュバック)=約11450円/3=約3820円/泊(Agoda)

 構想ではビーチリゾートで何もせずにのんびり3日間過ごすつもりでした。でも気温が低くて構想が崩れました。ダナンではプールに入ることはありませんでした。

夕方はVincomplazaのWinmartに行って買い出ししました。そこのフードコートでフォーを食べて更にバインミーもお持ち帰りしてホテルの部屋で食べました。固めだが驚きの安さとうまさ!
ちなみにベトナムはイオンもありますがVincomとWincomという紛らわしい流通チェーンがあります。しかも両社で子会社の買収や合併してるのでさらに複雑です。多分私もVINとWINを混同して使うと思いますがお許しください。コンビニはセブンイレブンは少なくサークルKかWinmartが多い印象です。

 今日の大きめの費用(大きくないのも含まれます)
1.ホテル ハリナ ホテル アンド アパートメント (Halina Hotel and Apartment)
 3泊 朝食付 13425円-12.73USD(キャッシュバック)=約11450円/3=約3820円/泊(Agoda)
2.お昼ご飯 Nam restaurant チキンライス80000VND+ビール25000VND=105000VND=約650円
3.晩ご飯 Winmartのフードコート フォー 50000VND=約300円 
 テイクアウトでバインミー 20000VND=約120円

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です