11/22/冬の東南アジアの旅(カンボジア2024編)

 昨日はプノンバケンに行きましたが暗すぎたので朝に行きます。
朝食後すぐにプノンバケンに行ってみました。

 こんな山道です。

 木々の間から遺跡方面が見えます。

 休憩所で休みます。

通り道でバクセイ・チャムクロンが見えます。

 日の出っぽい。

朝のプノンバケン。

朝のプノンバケン。野良犬少々。

 プノンバケンにある牛の石像。

 山道の途中にある直角に山に登る道のようなもの。なんか神事にでも使うのでしょうか?

 上の写真の下方向。参道に直角にできてます。

プノンバケンの参道入り口にいるライオン様。

朝早いので、またアンコールワットへ。これは一般の裏側ですね。東門方面。

近づいてきました。ちなみに門から徒歩で森を抜けてきます。こっちからくる観光客は少ない。

アンコールワット東側の入り口です。

入り口横から見るとこんな感じ。

柱にもアプサラ(宮廷の踊り子)。

首のない仏像。ありがちです。盗掘されたか、宗教的理由で打ち壊されたか。

秘密の回廊。なんちゃって。

首無し仏像のオンパレード。

窓には丸みを帯びた棒が入ってます。日射が強いのでブラインド替わりでしょうか?

新しそうな仏像。お供え物も多い印象。

ホテルに戻って一休み

お昼ご飯は徒歩1分のKHMER GRILLへ

烏賊とフレッシュペッパーの野菜炒め。4USD
アイスコーヒー2.25USD
ここ安くて美味しい。

昼食後、徒歩1分のワットダムラックに行きました。新しめの塔です。

ワットダムラックは広くて静かな寺です。

遺跡っぽいのものもあります。

その後、プノンバケンにバイクで行きました。3回目。「何回行くんじゃ」というところですが、夕日がきれいという評判なので夕陽を見に行きました。昨日の失敗をしないように早めに行き待機しました。

ところが曇りで夕陽出ず。何じゃこりゃ。

さすがに人気の場所なので夕方はすごい人。青い制服の軍団が目立ちます。

みんな夕陽の方角に向いてます。

夕陽の方角に整列して体育座り。お行儀が良い観光客。
ちなみに青い軍団はみんな若そうなので、学生の修学旅行に見えました。
「Are you highschool students?」って聞いたら「No! Teacher!」との返答。失礼しました。
カンボジアの人は若く見える。こっちがオジーちゃんだからか?

柵がないので怖い。

夕陽はおあずけということで終了。ホテルに戻りました。
晩ご飯はまたしてもあるって行けるKHMER GRILLへ

 今日の大きめの費用(大きくないのも含まれます)
1.お昼ご飯「KHMER GRILL」烏賊とフレッシュペッパーの野菜炒め4USD+アイスコーヒー2.25USD=5.25USD
2.晩ご飯「KHMER GRILL」フライドライス2.5USD+ビール1USD+アイスコーヒー2.25USD=5.25USD

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です