11/20/冬の東南アジアの旅(タイ2024編)

 今日は一日かけてパタヤからカンボジアのシエムリアップに移動します。昨日、バスターミナルでAM9時に予約してありますのでそちらに向かいます。

 歩いてバスセンターに来ました。ここから高速バスに乗ってバンコク スワンナプーム空港まで行きます。およそ、2時間くらいの行程です。スワンナプーム空港に着きましたら空港間無料シャトルでドンムアン空港に行きます。ドンムアン空港のフライトチケットを見せてシャトルバスに乗ります。1時間くらいの行程です。無料なので当日チケットがないと乗れません。乗客は10人くらいで快適でした。

 ドンムアン空港のMagic Food Parkでお昼ご飯。どっから見ても美味しそうで、実際美味しい。料金は60THB、卵は15THBのオプションです。75THB=340円 安い!

 ドンムアン空港上空。
 この日のフライトはAirAsia。定刻出発でした。
 料金はDMK→SAI 10,994円です。約1時間のフライトです。

まずは南下して海岸線方面に向かいます。

 その後、おそらくカンボジア上空と思われます。

いよいよトンレサップ湖のような湿地帯が見えてきました。

これ絶対トンレサップ湖というあたりです。ここを過ぎて北に新しいシエムリアップ国際空港があります。

っぷ

 空港の入国管理に行くと、紙の入国審査書類は廃止されてすべてネットになってると掲示されてました。慌てて、空港で登録した画面がこれです。e-Visaは別にあり、紙でプリントアウトしていきました。カンボジアは入国カードと出国カードに割とうるさいので真剣に登録しましたが、窓口で見せるとチラ見で終わり。係官の興味はe-Visaへ。せっかくQRコードついてるのにスキャンもしません。こりゃ、出国時に揉めたらヤダなと思いましたが、そのままスルー。
 空港についてからの行動はいつもと同じ。空港前の道を横断するとやはり喫煙所がありまして、そこで一服。その後、バスでシエムリアップ市街に行こうと思いましたが、バスが来るのが1時間後なのでGrabを呼べるか見てると、トゥクトゥクのお兄さんが寄ってきます。Grabの料金を確認して、その料金に値段交渉して了解されました。確か20USDくらいです。ちょっと高いなと思いましたが、空港からシエムリアップのホテルまでは約50Kmもあります。札幌から新千歳空港と同じくらいの距離です。

 シエムリアップ空港から出発してトゥクトゥク走行中の画像です。夕陽がきれいです。トゥクトゥクのお兄さんはずーとハイテンションで嬉しそうでした。20USDはいい稼ぎかな?空港出るときに周りにたむろしてるトゥクトゥクの運転手たちとも声を掛け合ってました。「やったぞー!」「よくやった!」的に聞こえました。

ホテルにチェックインして、ホテル付近のレストランで夕食。

夕食後、買い物がてら散歩。近くにスーパーマーケットがあります。

ぼやけて、わからないと思いますがHard Rock Cafeです。

今日の大きめの費用(大きくないのも含まれます)
1.航空券 ドンムアン空港→シエムリアップアンコール空港 AirAsia 10,994円(AirAsia公式サイト)
2.トゥクトゥク シエムリアップアンコール空港→ホテル 20USD

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です