最強インパクトを作る うねりスイング

☆☆☆☆☆

三觜喜一

最強インパクトを作る うねりスイング (世界基準のゴルフを身に付ける!) 単行本 – 2019/2/28

 ゴルフというのはなかなか難しいものです。ゴルフスイングは普通に生活しているとあまりしない動きです。日本のおじーさんは子供のころ、野球をやっている率が高いので何となくバットを振るのと同じ様に振ります。それがゴルフではうまくいかない理由かもしれません。動いているボールを打つより、止まっているボールを打つ方が易しい気がします。でも、ボールもクラブフェースも野球より小さいのでうまくいきません。決まった場所にボールがあれば、いつも同じように振ればうまくいくんですが、いつも同じように振るのは結構難しいものです。
 この本は大判なので画像もふんだんにありわかりやすいと思います。私の常識と違うことが多々あり、ためになる本です。
 だからと言ってすぐにスコアがよくならないところがゴルフの難しいところです。
 でもゴルフは80歳を超えても楽しむことができるスポーツだと思うので続けます。

最強インパクトを作る うねりスイング (世界基準のゴルフを身に付ける!) 単行本 – 2019/2/28

説明
「ゴルフスイングの習得には、スイング中の4つの連続動作を行うことが重要」という、著者のスイング理論を数多くのカラー写真を交えてわかりやすく紹介。写真の他に、QRコードで連続動作がよくわかる動画が見られる! また、「うねりドリル」「かご練」など、スイング作りに不可欠な著者独自の練習ドリルも収録。ベストセラーとなった著者の前著『ゴルフは直線運動で上手くなる! 』を補完する、スイングメソッドを完全解説し、B5判という大きな紙面、300ページ近い本書は、ゴルフ初心者から経験者のスイングの見直しに必ず役立つ一冊だ。

三觜喜一
1974年生まれ。PGAティーチングプロA級。1999年よりジュニア指導を中心に活動、「わかりやすく、実戦的」と多くのゴルファーから高い評価を得ているほか、You Tube動画「三觜喜一MITSUHASHI TV」も数多くの支持を得ている。2014年PGAティーチングプロアワードで功労賞を受賞。著書に『ゴルフは直線運動で上手くなる! 』(日本文芸社)がある。



返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です