
いやー、3連敗しちゃいましたね。ソフトバンクに3連敗はよくあること。どうしてもマイナスの記憶が強いのでソフトバンク3連敗は特に感情を揺さぶられることはないと信じたい。逆にソフトバンクに3連勝するとめちゃくちゃテンション上がります。
やはり、昨日のノーアウト満塁から3三振が心情的には影響していそうです。なんとなく、どうやったら点とれるかわからなくなってきてる感じです。金村さんは、確かに調子は良くはなさそうでしたが、そこを何とか粘るところが金村さんの良いところ。どうしても点が取れないと「1点もやれない!」みたいなメンタルになり逆の結果を生むようです。まあ3年前を思えば天国です。極楽です!!!!
さすが新庄監督と思ったのは、「ここから開幕だ!」とネガティブなイメージを払拭したことです。「指揮官は全然ヤバいと思っていない」ことに選手は反応するんじゃないでしょうか?
でも、みんな打てなすぎるかな。調子いい時も悪い時もあるからそこはしょうがない。気になるのは清宮さんがヒット出てるんですが、あてるバッティングになっててさみしい。場面を見てフルスイングしてほしい。万中は「そんなのかんけーねえー」でフルスイング攻撃でお願いしたいものです。そうすれば、ピッチャーがビビッて真ん中に投げちゃうと思うんだよなー。